おススメ情報局

気ままな日記と、おススメ情報をお届けします! (たまにおススメでない物も・・・)

写真

みんなの写真フェスティバル2024に行って来ました

2024-03-03 14.24.02


一般社団法人写真整理協会で、「みんなの写真フェスティバル2024」を開催しているということで、覗いてきました。

会場は、相模大野駅に隣接する「ユニコムプラザさがみはら」でした。

2024-03-03 14.39.52


入口から入ると、別世界が広がっていました。

写真整理アドバイザーの皆さんや、協賛企業の皆さんが楽しそうな雰囲気で迎えてくれました。



私はついつい、新型「おもいでばこ(3年保証付き)」を仕入れて来ちゃいました。。。

特別価格で販売できますので、ご購入をご検討の方はお声がけください。

ちなみに、3年保証付きのプレミアムモデル(1TB)なので、特別なHDDを採用しており、amazonでの通常価格は36,800円(税込)です。思い切って値段を出しますので、ご相談ください!

自身で楽しむために、アルバム作成キットも買ってみました。

2024-03-03 14.01.02


もしかしたら、生徒様にも楽しんでいただけるかもしれません!

まずは、私から楽しんじゃいますね。(笑)

出来上がったらお見せします。乞うご期待!



相模大野駅までは、バイクで40分ほどでした。

往復はとても気持ちの良い気温でツーリング気分を満喫。

今日の出張サポートも瀬谷区まで楽しみながらのツーリング気分!

そろそろ春も本番かな。




スマホの写真が増えたら、やっぱり「おもいでばこ」

omoidebako


スマホって、デジカメよりも画像の増え方が早いですね。

そりゃそうだ。

だって、いつも手元にあるのだから。


お昼ごはんを食べようと思って、ついついスマホを料理に向けてしまう習性の人、増えていませんか?

私がその一人です。


素敵な景色を見て、スマホで写真を撮る。

そんなことは日常です。


バスの時刻表を備忘録として撮っておく。

Wi-Fi 親機のパスワードが見えにくいから、拡大するために撮る。



もちろん、非日常を残しておくのは本来の使い方だから良いのです。

でも、そうではない、備忘録。

そんなものまで案外、増えていませんか?



そんな時に、私がスマホの容量を確保するためにしているのが、「Google フォト」と「おもいでばこ」の併用です。

1.まずはスマホで「Google フォト」を開いて、同期して写真をバックアップしておきます。

2.次に、「おもいでばこ」に写真を片っ端から転送して、スマホからは削除します。


すると、写真は「Google フォト」に残ります。

だから、スマホで確認したかったらいつでも振り返ることができます。

何なら、もう一度スマホに戻すこともできます。

もちろん、「おもいでばこ」には元データとしてがっつり転送して残します。

「おもいでばこ」の画像は、万が一のバックアップにもなるし、いつでもリビングの大きなテレビ画面で見ることができます。

そして、スマホの容量不足は解消されて、いつでも軽い状態にすることができるのです。



どうですか?

私は、スマホの写真が多くなったなーって感じると、「おもいでばこ」に転送して軽くします。

皆さんにもぜひ使ってほしいデバイスのナンバーワンですよ!





まずは、1TBのWi-Fiモデルをバックアップキットと一緒にお求めになることをおススメします。





映え写真をスマホの待ち受け画面に

2023-05-18 20.09.49


ついに、ベイブリッジの映えスポットを発見しました。

いかがですか?この待ち受け画面

今日の授業が終わって、残務を処理してからかっ飛ばしてきました。

次は夜景にチャレンジしようと思います。

場所は、説明が難しいのですが、誰でも単独で写真が撮影できる場所です。

今度は娘のバイクを撮影しに行こうかな。

なかなか良いですよね。



そして、この待ち受け画面にする方法は。。。

1.写真は、縦で撮影

2.通常の「4:3」ではなく、「16:9」で撮影すること

3.下の方にアイコンなどが来るので、下は少し余分を考える

4.横もほんの少しだけ余分を考える

5.iPhone の「写真」アプリで写真を開いたら、右下のメニューから「壁紙に設定」をタップします。


いかがでしょうか。

お気に入りの写真があったら、ぜひ壁紙に設定してみませんか?

というより、むしろ、壁紙にするために、素敵な写真を撮影してみませんか?


おススメです。






松茸ごはん?

2017-11-10-13-50-33


ついに、「松茸ごはん」に似せた、「なんちゃって松茸ごはん」にチャレンジしました。



レシピは、こちらに。

永谷園「アレンジレシピ」(松茸風味のきのこごはん)



私は、いつものように一人分だけ作るので、分量に気を付けました。

エリンギは、1/2本

松茸のお吸い物も、中身だけ1/2袋

お米は、0.5合

※でも、次回はお米の量はそのままで、エリンギをもう少し増やして、お吸い物は1袋行っちゃっても良さそうでした。

2017-11-10-13-18-47


お米を研いで、水に1時間以上浸けておいて、エリンギを投入。

そこに松茸のお吸い物の具を取り除いて顆粒だけ。

さらに、お醤油と料理酒代わりの味醂を少し。



2017-11-10-13-23-23


炊いているときだって、こんな感じ。

最初は強火で沸騰するまで、スプーンでかき混ぜながら。

沸騰したら、蓋をして上に水を入れたコップを載せて15分。

その後蒸らしで15分。



味は、先ほどの反省点で書いた通り、もっと松茸の香りが欲しかったので、次回は1袋入れちゃいます。



4袋入りを購入したので、あと3回チャレンジできます。

まあ、飽きのこない味なので大丈夫かな。




簡単で、安上がりなレシピです。

これなら「山メシ」にもいけそう。

おススメ!


「大人の遠足」 in 箱根

教室の行事で「大人の遠足」に行って参りました。

今回は、箱根

テーマは「紅葉」

久しぶりのデジカメピクニックです。

私のデジカメの出番は、箱根美術館のみ。

あとはデジタルビデオに挑戦してみました。

それでは、canon EOS Kiss digital で撮影した、拙い写真で、箱根の見事な紅葉をご覧ください。

遠足
入ってすぐに右側に登り、本館手前に見事な竹林と紅葉を発見しました。
ここで皆さんの集合写真も撮影しました。





遠足2

見事な紅葉に圧倒されっぱなしです。
はっきり言って、ここをこう切り取ろうとか、こんな構図にしようとか、あんまり考えがつかないくらい、ただただ圧倒されて、夢中でシャッターを押していました。




遠足3

ファインダーを覗きながら、どう考えてもはみ出してしまう構図を、やっとの思いで縦の構図に押し込めましたが、窮屈な感じですね。












遠足4









遠足5








遠足6








遠足7















遠足8

プロフィール

キリマンジャロ

「パソコン教室」と「PCサポート事業」を経営。
仕事では愛車のバイクで駆けつけます。
趣味はツーリングと、軽登山。
町内会長もやってます!

QRコード
QRコード