おススメ情報局

気ままな日記と、おススメ情報をお届けします! (たまにおススメでない物も・・・)

バイク・ツーリング

東横インが大船にやって来る!!

touyokoinn


大船駅の西口で、建築物件がありました。

何ができるのかを調べてみたら、なんと!!「東横イン」ホテルでした。

こちらは、鎌倉市に出された「中規模開発事業土地利用方針届出書」です。

届出が7月です。

来年の春か夏ごろには開業するのかな?

ドキドキ!!



でも、近すぎて泊まれない(笑)

大船で飲み会を主催したら、参加者の宿泊場所確保にはちょうど良いかもね。



本当に駅の近くですからとっても便利な場所ですよ。




郵便配達?!

22771136


仕事の傍らで、市民の森愛護会の事務局をしているのですが、会議のお知らせや忘年会のお知らせをしなければならず、毎回20名ほどの会員に対して年に数回、封書で郵送することがあります。

よく考えたら、郵便のコストも上がったし、切手を貼って出したとしても最近ではご近所でも翌日配達になるとは限りません。

そこで、娘の愛車(G310R)を借りて郵便配達をしてきました。

ご近所の市民の森愛護会の会員さんは、ほとんどが半径3km以内にお住まいです。

私のバイクは排気量が1250ccもあるので小回りが利きません。

一方、娘のバイクは310cc!!

とってもらくちん!

徒歩で周るという選択肢もあったのですが、市民の森というだけあって、この辺りにお住まいの方のご自宅まではアップダウンの坂道がたくさんあるので、断念!

さて、切手の貼ってない封書を見て、どれだけの方が気付くかな?(笑)





「先生、足柄SAにいました?」

24655240


月曜日、授業の終わりに生徒から声を掛けられました。

「先生、土曜日に足柄サービスエリアにいませんでした?」


・・・!!

土曜日は娘と箱根にツーリングに行き、その帰り道に足柄サービスエリアで「おでん」を食べてから帰ってきた日です。



私「いた、いた!なんで?!」

生徒「えぇ〜〜、僕もいたんですよ。偶然。先生がちょうどお店から出ていくところで見かけました。やっぱり先生だったんですね!」

私「本当?!偶然だね。声かけてくれればよかったのに。娘と箱根にバイクでツーリングした帰りだよ。君は?」

生徒「僕は山梨の方の湖に、紅葉を見に行っていました」

私「サービスエリアだから車だよね。ご家族で?」

生徒「そうです。でも、先生、娘さんとツーリングなんて良いですね!!僕もそんな家族がいいなぁって思っているんですよ」

私「ありがとう。でも、君もご家族でドライブなんて良いじゃないですか。」

生徒「そうですよね(笑)」



なんか、こんなの良いですよね。

今どきの生徒らしい、家族思いの素敵なエピソード。

偶然見つかっちゃったこちらも、娘とのツーリング。

お互いに、なんかほっこりしちゃいました。





箱根ツーリング

2024-11-09 16.05.44


そろそろ箱根の仙石原のススキがキレイなんじゃないかということで、ひとっ走りしてきました。

下界は17℃に対して箱根は10℃前後と厳しい冷え込みでした。

それでも、きれいなススキ野原を見ながらのツーリングは爽快!!

箱根湯本で渋滞にはまりましたが、いつもの箱根新道ではなく箱根駅伝のルートである国道一号線を上がって行きました。

宮ノ下から右に折れて、宮城野方面へ

そして、紅葉を眺めながらのツーリング。

夕方で少し日差しも傾き始めた時間でしたので、日影が多めでしたが、何とか無事に仙石原へ。



この日は昼過ぎに横浜を出発ですから、仕方がありません。

でも、西湘バイパスで海を見ながら快走できたのは収穫でした。

2024-11-09 14.21.12


娘のG310Rは、乗車姿勢も自然でシートがフカフカらしいので、快適だそうです。

でも、この寒さに娘はグリップヒーターをご所望です。

仕方がない、週明けにでもディーラーに注文を入れておきましょう。



秋のツーリングは、空気が澄んでいて、紅葉がキレイで気持ちが良い!!



そうそう、帰りは御殿場から東名高速で帰ってきたのですが、足柄PAで休憩したとき見かけた「静岡おでん」がめっちゃ美味しくて、寒さにしびれた身体に優しく沁みました。

2024-11-09 16.53.07






久しぶりに三崎のマグロ(娘とバイクツーリング)

2024-10-06 13.54.06


娘とのバイクツーリングが続いています。

新しいバイクにも、だいぶ慣れてきたみたいです。

先週のツーリング後に、クラッチのつながる位置を調整したり、トップケースのステーを取り付けたり、それなりに私も楽しんだりしています。

2024-10-04 18.25.48


息子からもらったGIVIのトップケースが、G310Rにはとてもちょうど良い大きさ。

何より、色が白だったので、赤と白のバイクにとてもよく似合っていて、純正かと思うくらいでした。

トップケースのついた状態で写真を撮り忘れました。



次は、バイクカバーが古くなったので交換して、そろそろチェーンも清掃しなくちゃ。

ピカピカの新しいバイクも、そろそろ初回点検かな。

私のバイクも2年目の点検が迫っているので、一緒は無理だからどこかでスケジュール調整しなくちゃ。







プロフィール

キリマンジャロ

「パソコン教室」と「PCサポート事業」を経営。
仕事では愛車のバイクで駆けつけます。
趣味はツーリングと、軽登山。
町内会長もやってます!

QRコード
QRコード