
まあ、時期的なものかもしれませんが、この時期はパソコンを購入される方が増えてきます。
特に今年の秋には「Windows 10」のサポートが終了するということが影響しているのかもしれません。
それに伴い、今まで使っていたパソコンが、5年以上、もっと使っていたという方もいらっしゃるので、そろそろ買い替え時期なのでしょう。
それでも、パソコンが無くても大丈夫だという方がいらっしゃる一方で、やはり大きな画面で、指ではなくタイピングで文字を入力したいという方、マウスを使いたいという方がいらっしゃいます。
私のセットアップでは、特にご希望が無ければ「OneDrive」の同期は外してます。
理由は、いつの間にか有料プランに誘導される容量しか無料では確保されていない(5GB)からです。
マイクロソフトは、ワードやエクセルなどのオフィスソフトで、有料プランに誘導していました。
一時はそれもありかなと思っていたのですが、このところの円安が影響して、年間21,300円もかかるようになったので、これもなしにした方が良いという判断です。
どうしてもという方や、3台以上お持ちの方以外はメリットが無いと思います。
今日のお客様はデスクトップパソコンでしたが、やはり増えているのはノート型でしょうか。
特に個人ユーザーの方は、ノート型が多いですが、大きな画面でゆったりと作業したいという方は、デスクトップパソコンで、大きな画面がおススメです。
皆さんのパソコンのOSは、もうWindows 11 になっていますか?
秋までなので、そろそろお考えになっても良いかもしれませんね。