
お天気の良かった日曜日に、町内会でバス旅行に行ってきました。
行き先は、千葉房総半島の南方面でした。
バスは、2台で参加者は引率を含めて92名

7時発で集合場所を出発したら、順調にアクアラインへ
海ほたるで休憩後、南下。
千葉にもこんな景色がありますよ!

まさに南国のような・・・
日曜日は最高気温も20℃と暖かく、春を感じました。
最初の目的地は、こちら!



いちご狩りでした。
とっても甘いイチゴ、おそらく30個くらいは食べましたよ。
元をとるにはもう少し食べないとね。
でも、採れたてのイチゴに大満足でした。
次の目的地は、安房の国の一宮「安房神社」でした。

爽やかな風が吹いてきて、何となく空気も澄んでいる気がしました。
途中の景色を楽しんで、お腹を空かせます。

お昼ご飯を食べたら、道の駅「保田小学校」へ

そこからは、フェリー乗り場までほんの少しです。
フェリーには、バスごと乗り込みます。

フェリーの船内では、思い思いの場所で寛いでいる参加者の皆さんをできるだけ探しながら写真に収めました。
皆さんからは、
「楽しかった!!!」
とのお声をたくさん頂戴しました。
良かった良かった。
町内会に入っていて、少しでもメリットがあるとすれば、こうした小旅行に補助を出してお得にご参加いただき、参加者同士での交流を図ってもらい、この地域に住んでいて良かったと思ってもらえるようにすること。
私の町内会では、バス旅行を毎年企画実行しています。
これは、新型コロナの時期も継続していました。
これからも工夫して、皆さんに喜んでいただけるようにしたいと思いました。
すこいなぁ!
尊敬