2118662


例年、この時期になるとプリンターの修理依頼や買い替えのご要望が増えます。

今日も1台プリンターを納品してきました。

なぜこの時期にプリンターが故障するのかは、ご想像通りです。

年賀状の印刷ですよね。

でも、年間を通じてこの時期にしか利用しないという方のプリンターは故障しがち。

そこで皆さんは、ご自宅のプリンターをどのようにお使いでしょうか。



私は、普段から資料を印刷するために使いますが、メールでいただいた資料を印刷したり、コピー機代わりに使うことも多いです。

画像データにするため、スキャナとしても活躍しています。



最近のプリンターは、スマホとも連携できるのでいちいちパソコンから印刷するのではなく、スマホで確認してから直接スマホから印刷することも増えました。

スキャナとしてデータを取り込むのも、パソコンにというよりはスマホに取り込むことが多いでしょうか。

プリンターが無線LANに接続されていると、使い勝手が大幅にアップしますよね。



皆さんは、どのようにプリンターを活用されていますか?