1612377


オリンピックが始まります!

世界で一番最初に国際大会でピクトグラムが有効に採用されたのが、1964年の東京オリンピックの時だそうです。

ピクトグラムというのは、競技などを表す「絵文字」のことで、言葉を介さなくても理解できるようにデザインされたものです。


身近な例だと、トイレの男性用、女性用のマークや、非常口などの図もピクトグラムですね。

パリ・オリンピックでは、こうしたピクトグラムに注目して、どんなデザインなのかを見てみるのも楽しいかもしれませんね。



授業中に脱線したお話しより。。。