
昔から、「〇〇世代」とよく言われてきましたね。
皆さんは、どの世代なのでしょうか。
昔はよく、「団塊の世代」とか言いましたよね。
私たちに近い世代で言うと、「松坂世代」は有名ですね。
この年代は、松坂大輔さんと同学年の1980年生まれの世代です。
私は昨年還暦を迎えた1963年生まれなので、同学年の有名人っていうことで調べてみました。
・今井美樹さん
・加藤雅也さん
・宮根誠司さん
・工藤公康さん
・浜田雅功さん
・いっこく堂さん
・片山右京さん
・唐沢寿明さん
・ジョニーデップさん
・ラッシャー板前さん
・ホイットニーヒューストンさん
・槙原寛己さん
・高樹沙耶さん
・松本人志さん
・NOKKOさん
・ブラッドピットさん
---昭和39年の早生まれ(同学年)---
・ニコラスケイジさん
・磯野貴理子さん
・出川哲郎さん
・宮本和知さん
こんな顔ぶれみたいです。
誰世代って呼ぶのが相応しいのかな。。。
「ダウンタウン世代」?
「出川世代」?
「ブラッドピット世代」?
そう考えると、その世代を代表する超有名人がいて、その世代を代名詞のように呼ぶことができるのは一つの幸せかもしれませんね。
ところで先日、娘のバイクのチェーンメンテナンスをしていたら、マンションの2軒隣の若い奥様から声をかけられました。
「そのバイクもキリマンジャロさんのですか?かっこいいですよね!」
普段、娘のバイクはシートカバーが掛けられているので、メンテナンスをしているときくらいしか目にすることができないので、珍しかったのかもしれません。
私「いえいえ。娘のですよ」
お隣の奥さんの傍らには、1歳半くらいの男の子。やっとヨチヨチと歩くことができるようになったのです。
奥さん「えぇ〜〜!そうだったんですね。お嬢さんって、おいくつになるんですか?」
話しの流れでそうなりますよね。
そこで、いつも娘が使う通りに
私「娘は『大谷世代』なんですよ」
と言うと、奥さん
「えぇ〜〜〜!そうだったんですね!私のお姉ちゃんと同い年だ!」
「ん???」
ということは?
私「お姉さんとは?」
奥さん「はい。2個上のお姉ちゃんと同じ学年ですねぇ〜〜!」
人生いろいろ
大谷さんも今年はご結婚もされましたので、そんなお年頃なんですよね。
それにしても、若い!!!(笑)
結婚がすべてではありませんし、幸せの形はいろいろなのですけれどもね。
奥さん「あ!でもお姉ちゃん、まだ独身です!」
私「あ、はい・・・」
そうなのですね。
いつも生徒様からは
「娘さんとバイクでツーリングしたり旅に出るなんて、今だけだからね!」
と言われて来ました。
そう。
いつも今年が最後になるかもしれないと思いつつ、そろそろ20年になりますね。(笑)
それでも、娘との旅は気兼ねしなくてよいので、気楽で楽しいものです。
大谷世代、ばんざい!