
出張という名の、何というリゾート感満載の写真なんでしょう。。。(笑)
やっぱり、少しは観光を入れないとね!ということで二日目の土曜日は朝から沖縄観光です。
しかも観光案内をしてくださるのは、沖縄のパソコン教室「オキ楽」の喜納先生です。
朝からマイクロバスのレンタカーを手配してくださいまして、私はハンドルを握らせていただきました。
この人数だと、マイクロバスが結果的には安上がりでした。

今回お借りできたのは、こちらの新しいマイクロバスです。
乗り心地もバッチリ。

首里城にも行って来ましたよ!!
火災後の再建築をしておりましたが、外側から建築の現場を見ることもできて、大満足!
見どころも満載でした。
お昼を食べて、次に向かったのは

こちら!!
以前、妻とツアーで行ったときに時間切れで入ることができなかった「玉泉洞」です。



鍾乳洞の中は、ライトアップされており、とっても神秘的な光景がひろがっていました。
最後は、「斎場御嶽(せーふぁうたき)」です。



神聖な場所で、こちらも以前のツアーの時に立ち寄れずにリベンジしたいと願っていた場所でした。
レンタカーを返却した後は、もちろん夜のお楽しみ!


こちらのお店は、那覇の「うりずん」さん。
何を食べても美味しい!
さすがに地元先生のおススメのお店でした。
次に妻と行くとしたら一緒に行ってみたいお店でした。
他にも、「えびしか出さない店」など、ディープな沖縄をほんの少し楽しみました。
教室を経営していると、仕事に追われて余裕が無くなることがあります。
そんな時に、こうして一緒に遊びを企画してくれる仲間がいることが本当に心強いです。
今回参加してくれた仲間たちは、パソコン教室の経営者仲間。
本当に仲間に恵まれているなぁと実感しました。
さて、三日目は最終日。
勉強しましたよ!!(笑)
(つづく)