
先日、オンライン会議で海外のスマホ決済事情をお聞きしました。
スイス、オーストラリアを今年旅をした先生からの情報です。
1.せっかく現地の通貨に両替しても、ほとんどの店舗で「No!Cash!」だったそうです。
つまり、小さな店舗でも現金払いはできず、結局使う場所がなくて帰りの空港免税店で、無理やりお土産を買うために使う結果になった。
2.では、どんなスマホ決済なのか。
これ、重要ですよね。
ちなみに、日本のキャッシュレス比率はせいぜい20%程度だそうです。
一方、海外では40〜60%の普及率の国がほとんどだそうですよ。
日本の普及率が遅れているのが問題です。
で、スイスとオーストラリアでは「QRコード決済」ではなく「Apple Pay」が主流だったそうです。
ここは、重要です。
少し、勉強しておく必要がありますね。
ちなみに私も iPhone に設定してはありますが、一度も使ったことがありません。
今度、使い方を覚えておきますね。
皆さんは使っていますか?