24236958


今週から始まる、地元の社会福祉協議会主催の「スマホ講座」を担当するにあたり、参加者に

「スマホの自己紹介」

をしていただくアイディアを出したら、主催者から了解をいただきました。



まず、スマホについて現時点でどれだけの情報をお持ちなのか。

ご自身のスマホを購入するにあたり、重視した点はどんな点なのか。

初めて購入されたスマホなのか、何代目なのか。



こんな自己紹介をしていただくだけでも、講座に参加される目的や、目標。そしてスマホの位置づけが分かります。

その中から情報を汲み取れば、私が講座を進めるにあたり、どのあたりにフォーカスしようかという指針となるはずです。



皆さんも、一度スマホを誰かに自己紹介するつもりで振り返ってみてくださいね。

iPhoneなのか、Androidなのか。

もう、これだけでもご自身のポジションが分かりますよね。

さらに、性能を重視して選んだ機種なのか、色やデザインを重視して選んだ機種なのか、それとも割り切って価格重視で選んだのか。

結果的に、ある程度の割り切りも必要になります。



「価格は安かったけど、性能に不満があるから次はもっと良い機種を購入しよう」とか

「思い切って高い機種を選んだけど、それほど使いこなせないから次はもう少し価格を抑えよう」とか



どうですか?