
リモートワークと言うと、聞こえが良いのですが、結局のところ、自宅に籠ってニートのようなお仕事でした。
厳密にいうと、自宅から一歩も外に出ることなく、ではなくちゃんとゴミ出しをしました。
その後、お風呂掃除もトイレ掃除もしました。
町内会やら会社関係やら、市民の森関係やらの書類の山を、少し減らすことに執念を燃やして一日頑張りました。
リビングのテーブルの上の書類の山は無くなりました。
でも、書斎の書類はまだまだです。
その他、電話で銀行とのやり取り、商工会議所とのやり取りもありました。
メールのやり取りももちろんありました。
メッセンジャーを使った打ち合わせもありました。
こうして一日を振り返ってみると、随分と自宅でできること(仕事)が増えたことに、ちょっと感動すら覚えます。
そういえば、昨日の非常勤講師として行った高校では、自習の時間に生徒から
「先生は、自宅でどんなパソコンを使っているの?」
と聞かれて、
「サードウェーブのゲーム用のノートパソコンだよ」
と言ったら
「それ、GALLERIAじゃん!」
と言われましたが、よくそんなことを知っているなーって感心しました。
自宅で仕事をしていると、サポートの電話も結構入ります。
結局、一件は遠隔でのサポートをしてご請求書での対応になりました。
自宅まで出向くことなく、電話でもお金をいただけるお仕事ができるなんて、幸せな時代ですね!(^^♪
おっと!
明日の授業のご連絡をFacebookのクラスグループに投稿するのを忘れていました。
リアルでお会いできる生徒様と、Zoomでつながる生徒様とのハイブリッド授業の日です。
単元は「Excelの関数」
それでは!