22979013


隔週でお越しの、プライベートレッスンの生徒様への対応事例です。



いつも、授業の内容は予告なしなので、完全にプライベートレッスンなのですが、この生徒様、ノートパソコンを2台お持ちなのですが、Windows とMac なので、いつもドキドキしながら質問をお迎えしています。

本日の場合。

まず、バッグから取り出されたのは、Mac の方でした。

そして、ご質問内容の1は、

「ほとんど同じ文章なのですが、お客様の名前とかを変更してそれぞれ別々に保存しておきたいのですが・・・」



最初は、「キター!!!Mac のPages で、差し込み印刷かーっ!!」

と身構えながら、少しずつ説明していくと、どうやら文章もそれぞれちょっとずつ異なるらしいので、これは別名で保存ということなのかと理解。

ただし、Mac のPages で別名で保存するには、普通に「保存」ではダメなのですね。

別名で保存するためには、その前に「複製」をしてから編集して、それを保存しなければ。。。

こういうほんの少しずつの文化の違いが、Apple とMicrosoft とで存在しますね。。。



さらに、ご質問の2が、

「この出来上がった文章を『PDF』で保存するには?」

なるほどですね。

Word なら保存するときにファイル形式を「PDF」にするか、「エクスポート」ですね。

Pages の場合には、「エクスポート」と同様に「書き出す」というメニューの中に「PDF」があります。

さらに、Macだと一つずつ書き出した「PDFファイル」を一つのファイルとしてつなげることも簡単にできるので、そのあたりもご案内しました。



今日も何とか無事に、ご期待に沿うことができたみたいで、良かったです!



コーヒータイムには、不動産業界の闇のお話などを教えていただきました。

怖いですねー−−−。



では、また。