先日、歯に詰めていた金属が取れたため、歯医者に行って新しいものを詰めていただきました。
1回目に型を取って、仮詰め。
2回目は1週間後。金属を詰めました。ちょっと高さが合わないように感じていたので、次にいったとき。
3回目はまた1週間後。高さが気になっていたはずなのに、当日までに全然気にならなくなっていました。
もしかして、上に金属を入れたのですが下の歯が削れたのかなぁ?
そして、「歯石が付いているようなので、取りましょう。」と言われました。
皆さんは、歯石を定期的に取っていますか?
インターネットでいろいろ調べたら、成人は2〜3ヶ月で必ず付着するそうです。
ところが私が歯石を取ってもらったのは、恥ずかしながら今回が初めてでした。
金属の曲がった槍のようなもので、ガリガリと手で削っていただきました。ちょっと痛かったけど、終わったら結構ツルツルした歯が舌触りよく、こりゃ定期的にやりたいかな!?
1回目に型を取って、仮詰め。
2回目は1週間後。金属を詰めました。ちょっと高さが合わないように感じていたので、次にいったとき。
3回目はまた1週間後。高さが気になっていたはずなのに、当日までに全然気にならなくなっていました。
もしかして、上に金属を入れたのですが下の歯が削れたのかなぁ?
そして、「歯石が付いているようなので、取りましょう。」と言われました。
皆さんは、歯石を定期的に取っていますか?
インターネットでいろいろ調べたら、成人は2〜3ヶ月で必ず付着するそうです。
ところが私が歯石を取ってもらったのは、恥ずかしながら今回が初めてでした。
金属の曲がった槍のようなもので、ガリガリと手で削っていただきました。ちょっと痛かったけど、終わったら結構ツルツルした歯が舌触りよく、こりゃ定期的にやりたいかな!?