おススメ情報局

気ままな日記と、おススメ情報をお届けします! (たまにおススメでない物も・・・)

忘年会のシーズンですね!

23162098


忘年会のシーズンに突入しました。

今週の週末に手始めに1件

その後、いくつかの忘年会にお誘いをいただいておりますが、なるべく参加したいと思いつつも、バッティングしていたりで参加がかなわない忘年会もあります。



忘年会での楽しみは、いつもと違った顔が見えることです。

いつもは真面目な会議でお会いしている人も、案外話してみると馬が合ったり、意外な面が見えることがあるのは収穫です。



また、私が参加する最大の理由は、いつかお誘いを頂けなくなる日も来るのではないかと思っているということです。

だから、今はできるだけ参加しようと思っています。

たとえ、アルコールが飲めなくなったとしても、できるだけこうしたお席に参加できるような人間でありたいと。(笑)




皆さんは、今年の忘年会、いくつくらい参加する予定にされていますか?



来年のカレンダー発注完了!

25899836


カレンダーの発注といっても、会社のカレンダーではなく生徒の皆さんが授業で作成したカレンダーを、本日まとめて発注しましたよ!っていう意味です。

毎年、この時期には来年のカレンダー作りが各クラスの恒例行事のようになっています。

私も自分用のカレンダーを作りました。

作りたい!というスタッフの分も一緒に発注いたしました。



私は、来年用にカレンダーに使う写真を今年一年分の写真画像から選びます。

だから、なるべくスマホで写真を撮るように心がけています。

でも、どうしても「あ〜〜〜!あれを撮っておけばよかったなぁ・・・」なんてこともあります。



昨年作って出来上がった2024年のカレンダーも最後の月になりました。

12月のカレンダーは1昨年の画像から選ぶので、どうしても一番古い写真です。

今飾っているのは、これ

12-s


懐かしいなぁ

息子が乗っていたヤマハのMT-07と、娘が乗っていたCBR250R


そして、今まで作ったカレンダーも捨てられずに保管してあります。


来年は、皆さんもご自身の写真でカレンダー作りをされてみてはいかがですか?




Win11 パソコン初期セットアップ

Win11


来年の秋にはサポートが切れてしまう「Windows 10」

本当なら、「最後のWindows」ということでずっとサポートされる予定でしたが、さすがにパソコンが売れなくなってPC製造メーカーから苦情が入ったのでしょうか。

Windows 10 でもHDDからSSDへと換装すれば十分に実用的に使えると思うのですが、営業的にはマイナスだったはず。



というわけで、最近では新しいパソコンをご購入される方が増えてきている印象です。

それにしてもセットアップがとても難しいらしい。

家電量販店でご購入されると、大抵、3〜4万円の初期セットアップ費用を提示されます。

弊社ではその半額程度なので、結構ご依頼があります。

困った時にはご相談ください。





プリンターの買い替え

2118662


例年、この時期になるとプリンターの修理依頼や買い替えのご要望が増えます。

今日も1台プリンターを納品してきました。

なぜこの時期にプリンターが故障するのかは、ご想像通りです。

年賀状の印刷ですよね。

でも、年間を通じてこの時期にしか利用しないという方のプリンターは故障しがち。

そこで皆さんは、ご自宅のプリンターをどのようにお使いでしょうか。



私は、普段から資料を印刷するために使いますが、メールでいただいた資料を印刷したり、コピー機代わりに使うことも多いです。

画像データにするため、スキャナとしても活躍しています。



最近のプリンターは、スマホとも連携できるのでいちいちパソコンから印刷するのではなく、スマホで確認してから直接スマホから印刷することも増えました。

スキャナとしてデータを取り込むのも、パソコンにというよりはスマホに取り込むことが多いでしょうか。

プリンターが無線LANに接続されていると、使い勝手が大幅にアップしますよね。



皆さんは、どのようにプリンターを活用されていますか?







授業でエネルギーをもらえる

25890111


今日の授業は、プログラミングの課題に取り組むこと。

ExcelのVBAを利用して、プログラミングの基礎的なことを教えてきましたが、課題プリントの表紙に感想を書いてもらって提出の流れなのですが、その感想を読みながら生徒からエネルギーをもらっています。

生徒からエネルギーをもらえる教師の仕事って、めっちゃ恵まれていますよね。



先日、シニア世代の生徒さまからも

「先生、高校生を教える機会に恵まれるなんて、幸せだね!」

と言われました。



確かに高校生は、教えたことの吸収力の速さ、理解できた時の笑顔、クルクル動く感情の変化の速さが格別です。

こちらの言葉や説明資料によって、大きく左右される授業態度に最初は戸惑い、今でも緊張の連続ですけれど。(笑)

授業が終わると、疲れもドッと来ますが、充実感もすごく味わえます。

やっぱり大変なことをするってことは、充実感も大きいんですね。

楽な仕事には、達成感もそれなり・・・



今は、こうして高校生に教える機会をいただけたことに感謝している毎日です。



さて、来週はテストだー!!

生徒の皆さん、頑張ってね!










郵便配達?!

22771136


仕事の傍らで、市民の森愛護会の事務局をしているのですが、会議のお知らせや忘年会のお知らせをしなければならず、毎回20名ほどの会員に対して年に数回、封書で郵送することがあります。

よく考えたら、郵便のコストも上がったし、切手を貼って出したとしても最近ではご近所でも翌日配達になるとは限りません。

そこで、娘の愛車(G310R)を借りて郵便配達をしてきました。

ご近所の市民の森愛護会の会員さんは、ほとんどが半径3km以内にお住まいです。

私のバイクは排気量が1250ccもあるので小回りが利きません。

一方、娘のバイクは310cc!!

とってもらくちん!

徒歩で周るという選択肢もあったのですが、市民の森というだけあって、この辺りにお住まいの方のご自宅まではアップダウンの坂道がたくさんあるので、断念!

さて、切手の貼ってない封書を見て、どれだけの方が気付くかな?(笑)





2階建てグリーン車は「上」「下」どっち派?

153077


日曜日に東京まで出かける用事があり、久しぶりに妻と電車に乗りました。

ふと、隣の線路を走っている車両を見ると東海道線の普通列車。

ちょうどグリーン車の車両でした。

2階建て車両。

普通車両は混雑していましたが、さすがにグリーン車はと見ていると、それでもまずまず席は埋まっている様子でした。

が、2階建ての下のフロアにはそれほど客席が混雑していないのが並走時に見えました。



そこで、皆さんなら2階建てグリーン車に乗車するなら、どっち派?って質問です。

「上」と「下」のどちらにもメリットとデメリットがあると思うのですが、見ていると人気があるのは「上」なのかな。

でも、私は「下」の車両が好きなのです。

私が下を選ぶ理由は、

1.上の階よりも下の方が空いているから座れる確率が高い。

2.グリーン車に乗っても外の景色を楽しむことはないので、なるべく揺れない下の階が快適。

ということです。



グリーン車の話題で情報提供。

今日のラジオ番組内で知ったのですが、中央線快速は東京〜青梅、東京〜大月間で来年の春までグリーン車導入のお試し期間として「無料」で乗れるらしいですよ!

通常10両編成を2両のグリーン車を増設しての試験期間、ぜひお試ししてみてはいかがでしょうか。

おススメ!!





今年は野球観戦が楽しめる期間が長い

25770450


今年は、大谷さんのお陰でMLBの「ワールドシリーズ」が楽しめて、さらに日本で「世界野球プレミア12」が行なわれていることによって、野球をテレビ観戦する期間がいつもよりも長いです。

ありがたいことです。



私はスポーツ全般的に観戦するのが好きなのですが、その期間に占める「野球」の割合が多いという感じです。

パリ・オリンピックもあったので、日本のアスリートを応援できるのは幸せですね。

テレビの役割の中に、こうしたスポーツをリアルタイムで観戦させてくれるという大切な役割を再確認します。



これからの冬シーズンは、スケート、カーリング、サッカー、駅伝の観戦かな。

楽しみです!



SNSはデマばかり?!

1050568


最近、兵庫県知事選挙において斉藤知事が再選したことで、テレビの情報番組でアナウンサーが

「テレビはファクトチェックをしていて公平性を保たなければならない。だけどSNSやネットはそうではないから、注意が必要です。よく確認してください」

というコメントを言っていました。



「???」

多分、テレビだけしか見ていない人は

「SNSとかネットは怖い!」

と思ったかもしれません。

でも、普段からSNSやネットから情報を取っている人ほど、

「え?!それってテレビが偏向的に報道しているからじゃないの?」

って思ったはず。



確かに、テレビは選挙期間に入ると公平性の観点から選挙に関わる放送の時間がとても限られてきます。

でも、それまでの期間や選挙後はどうでしょうか。

実際にこれから報道番組の姿勢が問われる現実的なファクトチェックとして、皆さんがよく注意しなければならないのが、兵庫県知事が「百条委員会」よりも「全国知事会」を優先して、結果的に「百条委員会」から逃げているかのような姿勢で報道しているので、よくその放送局を確認してください。



私がネットやSNSで得た情報では、

1.11月に行われる全国知事会では、併せて年に一度の政府主催の全国知事会があり、とても重要なのでほとんどは代理出席ではなく知事が出席する。

2.全国知事会の日程が先に計画されており、百条委員会はその後に設定されたので、通常であれば全国知事会に被らないように設定する必要があった。もしくは知事を除いたメンバーでの開催が望ましい。



なので、あたかも斉藤兵庫県知事が、百条委員会よりも知事会を優先していると誤解されるような報道があれば、それは事実と異なるのかもしれません。



結論から言うと、SNSやネットに限らず、テレビや新聞、雑誌にも間違いや恣意的な立場に立ったコメントなどがあるので、SNSやネットだけが玉石混交のような報道をするのは間違いだということです。

やみ雲に一方の情報ばかりを信じてしまうと、今回の兵庫県知事のようなミスリードによる県議会での不信任決議になり、税金の無駄遣いになってしまう恐れがあります。



ちなみに、「103万円の壁」問題も、

<財務省>の言う「7〜8兆円の税収減によって地方の行政サービスが低下する」のを信じるのか、

<前名古屋市長>の「減税をしたら、市民の手取りが増えて消費が増え、結果的に税収が増えた」とおっしゃっているのを信じるのか、

これはご自身で情報を取りに行ったり、詳しそうな信頼できる人に聞いてみるなどしてみないとならないと思います。



これからの時代は、「ファクトチェック」という過程がとても重要になると思いますので、単に『テレビで言っていたから』『新聞に書いてあった』などの理由で信じることの無いように、私自身も気を付けたいと思いました。




四季を定義してみる

25629990


テレビの天気予報で、また嘘を言っていました 。

「日曜日までは半袖で過ごすことができていなのに、いきなりこの気温は辛いですね」


いやいや、日曜日は、たまたま暖気が下りてきて暖かくなっただけで、先週の平日に半袖で過ごした人なんてそんなにいないと思う。(笑)


で、「日本はどんどん四季が無くなってきて」なんてテレビで垂れ流すものだから、段々と日本人は思いこまされてしまっています。

そもそも、私は暦の上で考えることが多いのですが、春は3月〜5月まで、夏は6月から8月まで、秋は9月〜11月で、冬が12月から2月なんじゃないかと思っています。

まあ、季節の変わり目には多少その季節に当てはまらない日がチラホラあるかもしれませんが、概ね暦通りに四季がめぐっていると考えます。


体感的には、最高気温が20℃に達したら、もう「春」で良いんじゃない?

で、自宅(室内)で過ごすときに冷房を付けるようになったら、「夏」

私は、夏の間は終日(24時間)冷房を効かせているので、そのスイッチを切ったら「秋」

そして私の苦手な「冬」は暖房を使い始めた時。



皆さんはどうですか?

テレビばかり見ていると、この感覚がずれていきます。

なぜか?

テレビは秋らしい秋には何も触れず、残暑で暑い日や、少しでも平年より気温が下がったときにしかニュースとして取り上げないから。



「秋が短かった」と感じている人は、テレビにほんのりと洗脳されていませんか?

テレビは平年並みとか、普通の場合には何もニュースとして取り上げませんから、ご自身の五感を信じてくださいね。

入院した人ならわかると思いますが、健康な時には健康な自分のことを意識しないものです。









プロフィール

キリマンジャロ

「パソコン教室」と「PCサポート事業」を経営。
仕事では愛車のバイクで駆けつけます。
趣味はツーリングと、軽登山。
町内会長もやってます!

QRコード
QRコード